
先日、当蔵で使用している山田錦を作っていただいている契約栽培農家さんの田んぼにお邪魔してきました。
周りの田んぼでは飯米の稲が穂をつけ始めていましたが、山田錦は収穫が十月中頃と遅くまだ穂の部分が茎のなかに隠れていました。
高さも飯米の稲と同じくらいでしたが、ここから倍近く育ったのち穂が出てくるそうです。
色々なお話も聞くことができ、収穫が楽しみになってきました(*^^*)
先日、当蔵で使用している山田錦を作っていただいている契約栽培農家さんの田んぼにお邪魔してきました。
周りの田んぼでは飯米の稲が穂をつけ始めていましたが、山田錦は収穫が十月中頃と遅くまだ穂の部分が茎のなかに隠れていました。
高さも飯米の稲と同じくらいでしたが、ここから倍近く育ったのち穂が出てくるそうです。
色々なお話も聞くことができ、収穫が楽しみになってきました(*^^*)
まだコメントはありません。